

こんばんは、N@ロードです。
今日、先日注文していた物がようやく
到着。
サイクルオプス POWERCAL
ホントは昨年末発売予定が、延びに
延びて、今月?よくやく発売。
冬場これでパワトレやろうと画策
していたものの延期続きで、ついには
PTを買ってしまった位。ヒルクライム
レース専門なので、トレーニング
メニューもインターバルとかしなければ
使えるだろうという目論み。
すでに、PTがあるので、決戦ホイール
を使う時やミニベロでトレーニング
するとき用かな。あとは、ランニング
でも使用可能。
で、まずは物チェック。
見た目、ただの心拍計のバンドと
違いはない。電池交換位しかやること
ない。
英語の説明書を読むと、
1.電極を濡らして、胸に装着する
2.ANT+対応メーターに、POWERCAL
を認識させる。自分の場合は、既に
PTと別の心拍計を認識させているので
POWERCALを装着した状態で、再度
ペアリングを実施。
3.あとは、パワトレを開始する
・・・だけ(汗)
ちょっと近所をランニングで試した
感じとして、
・最初の1、2分?は適当な値が
出る。ちょっと歩いただけで、
FTP位の値が。
・そのまま数分経過すると、それっ
ぽい値になる。体感強度と値が
近いような。小走りしてたらL2
・じっとしていると、ちゃんと0w
になる。
とまぁ、まだ良いのか悪いのか良く
分からないけど、ネットでみた検証
結果だと、PTよりも若干高めの値が
出る位で、レスポンスはそこそこ
良いとのこと。2,3s位
あとは、自分でどう使うのが良いのか
模索してみるしかないな。
個人的には、ミニベロやランニング、
決戦ホイール使用時に使えれば十分
かな。
スポンサーサイト

| ホーム |