
こんばんは、N@ロータリーです。
今年は宿の予約が遅かったせいか、いつもは
ホテル紅葉なんですけど、今回はホテルニュー七星

一泊二食付で¥5000-は格安でしょ?

他にツールド草津参加者が殆どいなかったせいか
玄関に自転車置いておいてもOKにして
くれました(^^)夕食後はみんなでローラー。
ホテルの近くには、定番の湯畑

自転車始める前の旅行で来た以来。
ツールド草津4回目ですけど、湯畑に来たのは
今回が初(汗)近くのセブンで補給食や夜のおやつ
を購入♪
レース後定番のバナナ&豚汁


頂上で、ホットココアを頂いて、下山した後も
バナナと豚汁。いやー走り終わった後のサービスは
草津トップクラスです☆
タキザワ ハープ カーボンミニベロ

今年のタキザワのカタログに載っていたやつ。カーボン
ディープホイールはまだ完成していない様子。電動
デュラでかなりの戦闘力がありそうだ!
いつもレース後にベルツの湯に入って帰るのですが、
ベルツの湯が保育所に変わってた(汗)まぁその代わり
に大滝の湯へ。こちらも初。結構綺麗な外観。中身も
なかなか良い感じでした。さっぱり(^^)


で、最後は恒例の本家ちちやで饅頭購入

今年はちょっと遅めに行ったせいか、茶色饅頭が
売り切れ。全部白を購入。子ども達も満足してくれた
ようでなにより。
まぁこんな感じで、今年はひさしぶりのウッチーから
刺激をもらったり、湯畑見たりの観光的な要素もあり
で、やっぱりツールド草津は最高です(^^)b
今年も頑張るぞ!
今年は宿の予約が遅かったせいか、いつもは
ホテル紅葉なんですけど、今回はホテルニュー七星

一泊二食付で¥5000-は格安でしょ?

他にツールド草津参加者が殆どいなかったせいか
玄関に自転車置いておいてもOKにして
くれました(^^)夕食後はみんなでローラー。
ホテルの近くには、定番の湯畑

自転車始める前の旅行で来た以来。
ツールド草津4回目ですけど、湯畑に来たのは
今回が初(汗)近くのセブンで補給食や夜のおやつ
を購入♪
レース後定番のバナナ&豚汁


頂上で、ホットココアを頂いて、下山した後も
バナナと豚汁。いやー走り終わった後のサービスは
草津トップクラスです☆
タキザワ ハープ カーボンミニベロ

今年のタキザワのカタログに載っていたやつ。カーボン
ディープホイールはまだ完成していない様子。電動
デュラでかなりの戦闘力がありそうだ!
いつもレース後にベルツの湯に入って帰るのですが、
ベルツの湯が保育所に変わってた(汗)まぁその代わり
に大滝の湯へ。こちらも初。結構綺麗な外観。中身も
なかなか良い感じでした。さっぱり(^^)


で、最後は恒例の本家ちちやで饅頭購入

今年はちょっと遅めに行ったせいか、茶色饅頭が
売り切れ。全部白を購入。子ども達も満足してくれた
ようでなにより。
まぁこんな感じで、今年はひさしぶりのウッチーから
刺激をもらったり、湯畑見たりの観光的な要素もあり
で、やっぱりツールド草津は最高です(^^)b
今年も頑張るぞ!
スポンサーサイト

| ホーム |