
こんばんは、N@ロードです。
昨日の話。
妻が一日仕事だったので、子ども二人と留守番。せっかくなので、今年家族全員参加の堀マラの練習。
下の最近4歳になった息子は、3km初なので、この日の目標は完走。オレもほぼ一年ぶりのランなので様子見。
直ってきたパワーキャルを装着し、ガーミン片手で走る。ペースはほとんど歩いているような速度。心拍も90位、パワーはL1中盤位。上の子(もうすぐ6歳)は去年完走しているから余裕。下の子もなんだかんだ言いながら、完走。大体、一時間半位。本番までにあと何回かはやりたいね。
で昼飯は、お好み焼のKANSAIへ。子連れでやや心配だったけど、なんとかいけた(汗)オレンジジュースとジンジャエールがすげー薄かった以外は結構美味しかった♪
夕方ちょっと時間があったので、元旦以来のチャリ。負荷は上げずに、L1真ん中あたりで、40分ほど。ケイデンス100位でペダリングとフォームをチェックしながら集中。
久しぶりに乗ったけど、やっぱ気持ちイイすね。最高!連休明けから、通常メニューに戻して、週末練突入かな。
明日は、おかプラさんの新年会に出席。初訪問が裏口からな感じだけど、要チェックポイントなので今から楽しみす♪
昨日の話。
妻が一日仕事だったので、子ども二人と留守番。せっかくなので、今年家族全員参加の堀マラの練習。
下の最近4歳になった息子は、3km初なので、この日の目標は完走。オレもほぼ一年ぶりのランなので様子見。
直ってきたパワーキャルを装着し、ガーミン片手で走る。ペースはほとんど歩いているような速度。心拍も90位、パワーはL1中盤位。上の子(もうすぐ6歳)は去年完走しているから余裕。下の子もなんだかんだ言いながら、完走。大体、一時間半位。本番までにあと何回かはやりたいね。
で昼飯は、お好み焼のKANSAIへ。子連れでやや心配だったけど、なんとかいけた(汗)オレンジジュースとジンジャエールがすげー薄かった以外は結構美味しかった♪
夕方ちょっと時間があったので、元旦以来のチャリ。負荷は上げずに、L1真ん中あたりで、40分ほど。ケイデンス100位でペダリングとフォームをチェックしながら集中。
久しぶりに乗ったけど、やっぱ気持ちイイすね。最高!連休明けから、通常メニューに戻して、週末練突入かな。
明日は、おかプラさんの新年会に出席。初訪問が裏口からな感じだけど、要チェックポイントなので今から楽しみす♪
スポンサーサイト

| ホーム |