
サイドミラーフィルム剥し&プラグ交換の話。
こんばんわ、N@ロータリーです。
最近、サイドミラーのフィルム表面に小傷が多くなって
曇った感じに見えるようになってしまったのでフィルム交換
しようと思います。今回は、まずフィルム剥しから。
■フィルム剥し後&リムーバー


フィルムはちょっとやそっとでは剥れないので、リムーバー
(約¥400-)買ってきました。フィルム剥しでググって
たら、プロはリムーバーを使うんだとか。コツは、中性洗剤
を濃い目に薄めた水をたっぷりかけながらフィルムを
剥していくこと。
実際やってみましたけど、グッドです(^^)b
近々新しいフィルムを貼ります♪
で、その後に、先週「HI POWER JET G」を施行
していたときにプラグを確認していたのですが、どうもダメ
っぽいです。特にリーディング側(下)の電極が大分摩耗して
ました。2,000rpm以下が結構ギクシャクしてしまう
んですよね。
という訳で、ネットでイリジウムプラグをゲットしました。
■デンソー製イリジウムレーシング IRE01-27


熱価は9番相当?です。楽天で4本¥9,999-で販売。
お得♪それに最近FC3S.jpが販売業を休業しているので
他で探すしかありませんでした。
交換後は、さすがに低回転のギクシャク感も直りましたね。
今回はFD純正のプラチナプラグを使っていたんですけど、
イリジウムに比べると美味しい期間が短いですね。今度からは
ちょっと高いですけど、イリジウムにします。
こんばんわ、N@ロータリーです。
最近、サイドミラーのフィルム表面に小傷が多くなって
曇った感じに見えるようになってしまったのでフィルム交換
しようと思います。今回は、まずフィルム剥しから。
■フィルム剥し後&リムーバー


フィルムはちょっとやそっとでは剥れないので、リムーバー
(約¥400-)買ってきました。フィルム剥しでググって
たら、プロはリムーバーを使うんだとか。コツは、中性洗剤
を濃い目に薄めた水をたっぷりかけながらフィルムを
剥していくこと。
実際やってみましたけど、グッドです(^^)b
近々新しいフィルムを貼ります♪
で、その後に、先週「HI POWER JET G」を施行
していたときにプラグを確認していたのですが、どうもダメ
っぽいです。特にリーディング側(下)の電極が大分摩耗して
ました。2,000rpm以下が結構ギクシャクしてしまう
んですよね。
という訳で、ネットでイリジウムプラグをゲットしました。
■デンソー製イリジウムレーシング IRE01-27


熱価は9番相当?です。楽天で4本¥9,999-で販売。
お得♪それに最近FC3S.jpが販売業を休業しているので
他で探すしかありませんでした。
交換後は、さすがに低回転のギクシャク感も直りましたね。
今回はFD純正のプラチナプラグを使っていたんですけど、
イリジウムに比べると美味しい期間が短いですね。今度からは
ちょっと高いですけど、イリジウムにします。
スポンサーサイト

| ホーム |